公益財団法人 国際港湾協会協力財団
国際港湾協会日本セミナー
当財団では、「国際港湾協会日本セミナー」を夏と秋の年2回開催しています。セミナーでは、IAPHの活動を紹介するとともに、世界の港湾、海運の現状、課題、将来の方向について、質疑応答も交えてわかりやすく紹介、解説をすることを目的としており、港湾管理者をはじめ大学関係者など幅広い分野の方々から好評を博しています。
2020年国際港湾協会日本セミナー(秋)
11月4日、オンライン形式による国際港湾協会日本セミナーを国際港湾協会日本会議と共催で開催しました。
当日は60名を超える国際港湾協会会員、国際港湾経営研修生OB・OGらがオンラインで参加しました。古市正彦事務総長、竹村淳一事務局次長、冨田就将調査役がプレゼンテーションをおこないQ&Aではライブで双方向のやりとりを展開しました。
プレゼン資料について、追加のご質問・コメントをぜひお寄せください(info@iaphworldports.org)。
古市正彦「最近のIAPHの活動状況について」資料
竹村淳一「新型コロナウィルスが港湾に及ぼした影響」資料
冨田就将「COVID-19感染症が海運に与えた影響」資料