本編ニュース

2025年度IAPH日本セミナー開催のご案内

2025.05.15

国際港湾協会協力財団では、国際港湾協会(IAPH)の活動を紹介するとともに、広く日本の港湾関係者の方々に世界の港湾、海運の現状、課題、将来の方向についてご理解を深めていただくためセミナーを開催しております。

今年度は、来る7月8日(火)に国際港湾協会日本会議と共催で下記のとおり開催することとなりました。当セミナーでは、「脱炭素化に向けたIAPH会員港と民間パートナーとの連携」をテーマに3人の国内有識者の方々に講演をいただきます。また、今年は、1952年に設立準備会議が行われた国際港湾協会(IAPH)発祥の地である神戸においてIAPH神戸総会が開催されることから、神戸市様より神戸総会のご案内をさせていただきます。

なお、セミナー終了後、参加者の皆様と意見交換の場を用意しております。ご多忙中と存じますが、万象お繰り合わせの上、ぜひご出席を賜りたくご案内申し上げます。

セミナー案内文(PDFファイル)  →  ダウンロード

1.日時 2025年 7月8日(火) 15:00〜17:30

  • 参加方式
    対面方式
    会  場:アジュール竹芝14階天平の間 (東京都港区海岸1-11-2 )

3.講演内容

15:00~15:05 開会挨拶
公益財団法人 国際港湾協会協力財団 会長 大𦚰 崇
15:05~15:10 来賓挨拶
国土交通省 調整中
15:10~15:50 LA/LB港における水素駆動型コンテナ荷役機械とその水素供給
(株)三井E&S 成長事業推進事業部 部長補佐
技術開発グループ長 市村欣也 
15:50~16:30 横浜港におけるCNP形成の推進と電気運搬船によるグリーン電力の送電の実現
株式会社海上パワーグリッド 取締役 佐藤直紀
16:30~17:10 Jブルークレジットが繋ぐブルーカーボンプロジェクトと海運・港湾の脱炭素化
ジャパンブルーエコノミー技術研究組合 理事長 桑江朝比呂
17:10~17:30 2025年IAPH神戸総会のご案内
神戸市港湾局副局長 和泉智久
  閉 会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 17:45~ 19:30      意見交換会
 会  場:アジュール竹芝13階 飛鳥の間 (東京都港区海岸1-11-2)

 

問い合わせ先         

公益財団法人国際港湾協会協力財団
担当:  真中 h_manaka@iaphworldports.org
           門山 iaph_esi@iaphworldports.org

105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー7階

Tel:(03)5403-2770  Fax:(03)5403-7651

 

 参加登録締切り: 2025年6月27日(金)

 

戻る

IAPH本部事務局/
公益財団法人 国際港湾協会協力財団

〒105-0022 東京都港区海岸1-16-1ニューピア竹芝サウスタワー7階

 Tel:03-5403-2770
 Fax:03-5403-7651

© 公益財団法人 国際港湾協会協力財団

PAGE TOP

翻訳 »